食品工場 空洞充填工事(害虫対策)
新潟県工場
-
施工面積
600㎡
-
最大修正量
0mm
-
施工年月
2014年4月
-
工事日数
1日間
【施工中】
通常業務を止めずに夜間に施工を行いました。
【お困りごと】
別件で床下の空洞調査を行った際に、空洞に水がたまり害虫がいることが確認されご相談頂きました。
【テラテックに決めた理由】
・床下の空洞を埋め、害虫の生息域を無くすことで根本解決ができること
・効果が一時的ではなく長期的に持続すること
・業務を止めずに施工がおこなえること
・床を壊さないで施工がおこなえること
【施工後の状況】
工場全体に広がった床下の空洞にテラテック樹脂を注入。
膨張した樹脂は空洞を隙間なく埋め、害虫や卵は樹脂に巻き込まれ駆除されました。
心配だった小さな虫も工事後は解消され、異物混入などのリスクが軽減されたとお喜び頂きました。