国道補修工事
兵庫県道路
-
施工面積
12㎡
-
最大修正量
0mm
-
施工年月
2018年12月
-
工事日数
1日間
-
テラテック樹脂発泡確認
-
注入孔の削孔
-
注入状況
【お困りごと】
兵庫県の国道で、アスファルトコンクリート舗装路面下に
最大70cmの空洞が見つかり、陥没などの危険があることから、
緊急で空洞充填工事を行えないかとご相談いただきました。
【テラテックに決めた理由】
・交通規制が少ないコンパクトな施工が行えること
・テラテック樹脂は軽いため、地盤に余計な負荷が掛からないこと
・短時間で施工が完了し、すぐに車両の通行が可能になること
【施工後の状況】
国道ということもあり、緊急のご依頼で、ご連絡頂いてから
1か月以内の施工となりました。雪の降る中の施工となりましたが、
交通規制は片側、4時間30分で陥没の危険があった空洞の充填を完了しました。