小学校教室 沈下修正・空洞充填工事
熊本県学校
-
施工面積
90㎡
-
最大修正量
70mm
-
施工年月
2018年2月
-
工事日数
2日間
-
施工後の教室
-
床板下の浮いた床束
【お困りごと】
熊本地震発生後、復旧工事を行っている施主様より、小学校の教室の床に沈下が発生しているとご連絡をいただきました。
【テラテックに決めた理由】
・床を壊さずに施工ができること
・沈下の修正に加え、床下の空洞充填も行えるため
・施工期間が短いこと
【施工後の状況】
床板約30㎜の沈下に加え、床板を支える床束が床版から約40㎜浮いてしまっている状況でしたが、
2日間で沈下修正・空洞充填の施工を完了し、変わったとご実感いただくことができました。